エアコンが臭い! 酸っぱい臭いの原因と対処方法


エアコンが臭い! 酸っぱい臭いの原因と対処方法

エアコンを起動させると酸っぱい臭いを感じることがあります。この酸っぱい臭いは、内部の汚れのサイン。臭いがする空気を吸うのは身体によくありませんし、放っておくと、どんどんと臭いが強くなっていきます。
そこで、この臭いの元は何なのか、臭いを無くすためにはどのような解決方法があるのか、について紹介したいと思います。

エアコンの酸っぱい臭いの原因は? 

 

エアコンは、冷たい空気を出す際に、室内の空気をいったん取り込みます。その室内の空気を取り込む際に、汚れも一緒にエアコンの内部に入り込んでしまうと臭いが生まれてしまいます。空気の汚れの主なものは、人間やペットの汗、ホコリなどに含まれる雑菌。
冷房や除湿機能の際、エアコン内部では水分が発生するため、取り込まれた雑菌と水分とが混ざり合い繁殖するカビによって、酸っぱい臭いが生まれてしまうのです。

エアコンの酸っぱい臭いの対策方法

エアコンの酸っぱい臭いを解消するには、エアコン内部の清掃が必要です。お使いの機種の取扱説明書に従い、フィルター、ルーバー、ドレンパンなどの汚れを落としていきます。

まずは、フィルターを取り外し、中性洗剤を垂らしたぬるま湯をスポンジに含ませて、やさしく汚れを落としていきます。そのあと水ですすぎ日陰でよく乾かしましょう。
ルーバー(吹き出し部分の板状の部品)とドレンパン(エアコン内で発生した水分を受ける部分)は、取り外せるものはフィルターと同じように中性洗剤で洗います。取り外せないものは、固く絞った雑巾などで汚れを拭き取り、しっかり乾燥させます。

フィルターの奥にあるフィンやファンの付着したカビ取りは、無理に行うと部品を傷めたり故障の原因になったりするため、エアコンクリーニングの専門業者に依頼することをおすすめします。

エアコンの酸っぱい臭いを防ぐためにできること



エアコンの酸っぱい臭いを放置していると、臭いがどんどんと強くなるだけでなく、掃除の際に臭いが取れにくくなってしまいます。
臭いは、日頃からエアコンを使った後に送風モードでエアコン内部の水分を蒸発させる習慣をつけておくことで、予防することができます。エアコンの機種によっては、エアコンを消す時に自動で送風モードになるものもあります。そのような場合には、送風モードが自動終了するまで、リモコンを触らないようにしましょう。