窓辺が寒すぎる……冬の“窓断熱”対策方法をご紹介!


窓辺が寒すぎる……冬の“窓断熱”対策方法をご紹介!

冬場に窓のそばへ行くと、寒さを感じることはありませんか?
その理由は、部屋の暖かい空気や熱が、窓を通じて外へ逃げているからかもしれません。
より暖かく快適な部屋で過ごせるように、窓の断熱対策を行いましょう。
今回は窓の断熱性を高めるとどのようなメリットがあるのか、対策方法と合わせてご紹介します。

窓の断熱対策を行うメリットとは?

冬の冷え込みがきつい日などは、部屋を暖房で温めていても寒いと感じることがあります。
これは外気に触れて冷たくなった窓ガラスによって、室内の空気が冷やされているからなのです。

また、窓周辺にわずかな隙間がある場合は、部屋の暖かい空気が外に逃げてしまうため、部屋が寒くなってしまいます。
そのため、暖かい部屋で快適に過ごすには、窓の断熱対策をすることが大切です。窓の断熱対策をすると、部屋が冷えにくくなるので暖房の効きが良くなり、省エネかつ光熱費の節約になります。
冬場は暖房で光熱費がかさみがちなので嬉しいメリットだといえるでしょう。

また、室内と屋外の湿度差・気温差が原因で起きる「結露」も発生しにくくなるので、結露によるカーテンや窓付近のカビ防止効果も期待できます。

窓の断熱性を高めるため、具体的にどのような対策をすればいい?

プチプチを貼り付ける

梱包材としておなじみのプチプチ(エアキャップ)を貼ると、プチプチの中の空気の層によって室内の熱が逃げにくくなるので、部屋が冷えにくくなります。
プチプチは100円均一ショップやホームセンターなどで手に入るものでかまいません。
貼り方のコツは、ガラス部分だけではなく窓枠まで全体に貼ることです。
窓枠がアルミなどの金属製である場合は、ガラス同様熱を逃がしやすくなるので、プチプチで覆うことで断熱効果がアップします。

断熱シートやアルミシートを貼る

窓の断熱性アップには、ホームセンターなどでよく見かける断熱シートやアルミシートを貼るのも有効です。
この2つは、プチプチと同様に窓に空気の層を作ることで、冷たい外気と暖かい室内の空気が混ざるのを防いでくれます。
断熱シートにはさまざまなタイプの製品がありますが、断熱効果が高いプチプチタイプのものがおすすめです。
窓ガラスに霧吹きなどで水を吹きかけて貼り付けるだけで、簡単に貼ることができます。

アルミシートは、レジャーアイテムや防災用として販売されているものをテープなどで貼り付けます。
アルミシートは毛布のおよそ5~6倍もの保温性があり、部屋の暖かい空気が冷えないようキープしてくれるのです。
不透明なシートのため外の明かりも遮断してしまうというデメリットがありますが、採光の必要がない部屋などで使用してみましょう。

夜間は雨戸やシャッターなどを閉める

雨戸やシャッターなどが設置されているのであれば、日が落ちたらすぐ閉めておきましょう。
外側の窓ガラスが冷気に晒され冷えてしまうのを防ぎ、部屋の暖かい空気が逃げにくくなります。
ただし、太陽が出ていて気温が上がる10時~15時頃は、雨戸やシャッターを開けておくほうがよいでしょう。
窓から暖かい光が差し込むことで部屋を暖めてくれます。

部屋を暖かく、快適に過ごすために窓の断熱対策をしておこう

 


部屋を暖かく、快適に過ごすために窓の断熱対策をしておこう

 

室内の暖かい空気のうち、およそ50%は窓から外へ逃げてしまうというデータがあります。
寒いからといって暖房を強くしても、窓の断熱対策を行なわなければ空気がすぐに冷えてしまい、寒いと感じてしまうでしょう。
今回ご紹介した対策方法はどれもすぐに実践できるものばかりですので、ぜひ試してみてください。