今知っておくべきテクニック! マンションの効率的な「換気」方法とは



一人暮らしのマンションは、定期的に換気して快適な状態をキープしたいもの。きちんと換気ができていないと室内にニオイがこもりますし、ハウスダストが溜まってシックハウス症候群などの症状が起きることもあります。また、流行中の感染症にかからないようにするためにも、定期的な換気は必要不可欠といえるでしょう。
ここでは、マンションの効率的な換気方法について詳しくご紹介いたします。

マンションの換気、理想的な頻度は?

換気には、自然の風を取り込む自然換気と、ファンなどのシステムを使う機械換気の2種類があります。もともと換気システムがついているマンションならば、システムを活用しての換気が可能です。ただし、単にエアコンを使うだけでは換気にならないので注意しましょう。
機械換気ができない場合には、2時間に1回程度を目安に自然換気をおこないたいものです。約5~10分程度窓や扉を開けっ放しにするだけでも、十分に換気ができますよ。

換気のポイントは「風を通す」こと

換気をするときには1つの窓だけでなく、2カ所以上の窓や扉を開放するようにしましょう。特に、東と西など部屋の対角線上にあたる窓や扉を開ければ、空気の通り道を作ることができます。
空気は入口が狭いと勢いよく入るものなので、吸気口にあたる窓や扉を狭く開け、排気口は広めに開けるようにすると、より効果的に換気ができます。間取りの都合で対面になる出入り口を開放できない場合には、家中の窓や扉を開放するなどして空気の通り道を作ってみましょう。

「温度差換気」をするのもおすすめ

窓の高低差を意識して換気をすれば、部屋の汚れた空気だけでなく熱も逃がすことができます。
温かい空気は天井付近に集まりやすいという性質を利用した「温度差換気」は、効率の良い換気法の1つとして知られています。低い位置の窓と高い位置の窓を開けて、暖かい空気を外に追い出し、冷たい空気を室内に取り入れてみましょう。

うまく換気ができないときのテクニック

風の通り道が上手に作れないときには、扇風機やサーキュレーターを活用するのがおすすめです。
扇風機やサーキュレーターを窓の近くで使えば、直進する風を作り出すことができます。この働きによって屋外の風を取り込み、別の換気口から室内の空気を逃がすことができるのです。
間取りの都合で2カ所の通気口が確保できないときには、玄関扉を少し開けてドアストッパーで固定したり、バスルームやキッチンの換気扇を回したりするだけでも、十分に換気ができます。さまざまな方法で室内に自然の風を取り込んで、空気を上手に入れ替えたいですね。



単に窓を開けるだけでは、十分に換気ができないこともあるものです。効率的に換気するためにも、空気が流動する仕組みを把握しておきましょう。
こまめな換気は感染症の予防にも効果があるとされています。室内の空気を定期的に入れ替えて、気持ちよく健康に生活してみてくださいね。