HDや4Kってどういう意味? テレビを選ぶなら「解像度」に注目しよう


HDや4Kってどういう意味? テレビを選ぶなら「解像度」に注目しよう

新しいテレビを購入するときには、どのようなポイントに注目すればよいのでしょうか?
テレビを選ぼうと家電量販店などに行くと「HD」や「フルHD」「4K」といった表示がされており、どう選んだらいいかと悩んでしまうこともあると思います。
今回は、テレビの解像度とはどういったものなのか、HDやフルHD、4Kといった表示にはどのような意味や特徴があるのかについて解説いたします。

そもそもテレビの解像度ってどんなもの?

テレビを観るときの画質は、画素数によって大きく変わるものです。
デジタルの画像や映像は無数の点で作られており、その単位は「ピクセル」で表されます。
最近は100万画素のことを「メガピクセル」と呼ぶことも増えてきましたが、ピクセル数が多いほどデジタル画像や動画はなめらかにキレイに見えるのです。
テレビの解像度というのは、画像を表示する画素をどれくらいの密度で並べたのかを示す数値です。
テレビのHDや4Kという呼び方は、画像解像度を指しています。

今売られているテレビの解像度は?

HDというのは「ハイビジョン(Hi-Vision=High Definition Television)」と呼ばれ、
画面解像度は1280×720というサイズです。これは、画面の横のドット数が1280、縦が720という意味合いになります。
近年増えてきているフルハイビジョンは、画像解像度が1920×1080という画素数のものを指します。
デジタル放送以前のアナログ放送は640×483で約30万画素でした。
この頃から比べると、テレビの性能というのは飛躍的に進化していることが分かります。

4Kや8Kのテレビの解像度は?

4Kディスプレイというのは一般的には3840×2160の解像度のものをいいます。この解像度が4Kと呼ばれるのは、3840という数字がほぼ4000であるためです。
近年登場した8Kディスプレイは、7680×4320で、これも8000に近いことから8Kと呼ばれます。
海外では、4Kや8Kのものを合わせて「Ultra High Definition Television(UHDTV)」と呼ぶこともあります。

これからテレビを選ぶならどれ?

ここまで画素数や解像度についてチェックしてきましたが、気になるのは「これから購入するならどのテレビがいい?」という点ですよね。
特に現在は、2020年のオリンピックをキレイに見られるテレビを購入しようという方が増えています。
気をつけたいのは、現在発売されている4Kテレビのほとんどは、BS放送を4K視聴できるようにはなっていないということです。
BSを4Kで見るためには、専用のチューナーやBSアンテナが必要となります。
テレビの解像度が高ければそれだけ美しく見えるのは事実です。
しかし、テレビ画面の見え方はバックライトの性能や画像処理エンジンの精度によっても変わってきます。解像度のみにこだわらず、明るさや色合いなども総合的にチェックしてテレビを選ぶとよいでしょう。

 


これからテレビを選ぶならどれ?

 

近年ではテレビの解像度はどんどん進化しており、フルHDの4倍もの画素数をもつ4Kのテレビを選べば鮮明で迫力ある映像が楽しめます。
テレビの性能は日々進化しているので、長く使うことも考えて解像度のより高いテレビを購入してみてはいかがでしょうか。