エアコンから水滴が飛んでくる! 考えられる原因と対策方法とは




真夏にエアコンを使っているときに、エアコンから水滴が飛んできたことはありませんか? 実は、エアコンから水滴が飛んだり、漏れたりするのにはさまざまな原因が隠れているのです。
そこで今回は、エアコンから水滴が出る原因や、対策方法をご紹介します。

エアコンから水滴が飛んだり、垂れたりする原因

エアコン使用時に水滴が出てくるとき、「水滴の出方」によってさまざまな原因が推測できます。

水滴が風で飛んでくるとき

エアコンの風とともに水滴が飛んでくる場合、内部のフィルターやアルミフィン(熱交換器)が汚れて詰まっている可能性が高いでしょう。
これらの部品がホコリなどで汚れていると、エアコンが室内の空気を吸い込む力がダウンします。するとエアコンの内部で空気が必要以上に冷やされ、部屋の暖かい空気とぶつかって結露が発生しやすくなるのです。

吹き出し口から水滴が垂れるとき

室内の湿度が高すぎるときには、風向板の向きが原因で水滴が垂れることも多いといわれています。湿気を多く含んだ空気はエアコン内部で冷やされるときに結露を発生させます。内部から出る冷たい空気が風向板に当たると、風向板にも結露が生じ、水滴となって落ちることがあるのです。

エアコン本体から水滴が生じるとき

エアコン本体から水滴が落ちる、もしくは壁とエアコンの間から水滴が落ちる場合は、ドレンパンやドレンホースの詰まりを疑ってみましょう。
エアコン内部の結露はドレンパンに溜まったあと、ドレンホースを伝って外へ排出するのが普通です。
しかし、どちらかに詰まりが発生した場合、外への排出が上手くいかなくなってエアコンから水漏れが起こるのです。

エアコンから水滴が落ちてくるときの対処法

エアコンから水滴が落ちてくるとき、どのような対処をすればよいのでしょうか。原因別に対処法をチェックしてみましょう。

フィルターやアルミフィンの汚れが原因の水滴

フィルターが汚れている場合は、掃除機で汚れを吸い取りましょう。フィルターは水洗いができますので、水で洗ってよく乾かしてから再び装着します。
アルミフィンは変形しやすくデリケートな部分ですので、やさしく掃除機で吸ってみてください。もし自分で掃除するのが難しいようなら、クリーニング業者に依頼して掃除をしてもらいましょう。

風向板の向きが原因の水滴

多湿の環境で風向板が下向きになって水滴が落ちてくる場合は、エアコンから出る風が風向板に当たらないように向きを調整すると改善する場合があります。

ドレンパンやドレンホースが原因の水滴

ドレンパンが詰まっている場合は、掃除をして汚れやゴミなどを取り除くとスムーズに排水ができるようになり、水滴が落ちなくなります。

ドレンホースの詰まりを取り除くには、ドレンホースクリーナーで外へ汚れを押し出すか、サクションポンプという専用器具で外側から吸い出す方法がよいでしょう。どちらの道具もホームセンターなどで購入可能です。

また、ドレンホースが詰まらないようにするには、定期的に本体内部のクリーニングをしてホコリを取ったり、ドレンホースキャップを取り付けたりするのも効果的です。

エアコンの水滴は早めの対処が大切!




エアコンから水滴が落ちてくる場合、必ずどこかに原因があるものです。まずは落ち着いて原因を探り、汚れが原因の場合はクリーニングをしてみましょう。それでも解決できないようであれば、メーカーやエアコンを購入したお店に相談し、異常がないかチェックしてもらいましょう。