一人暮らしでも貯金するために押さえておきたいポイント

67
一人暮らしでは、生活に必要なお金をすべて自分でやりくりしなくてはいけません。

毎日の生活にかかるお金だけで収入のほとんどを使ってしまってなかなか貯金できないという方も多いものです。

でも、いざという時に備えて、少しずつでも貯金していく習慣は身につけたいもの。

そこで今回は、一人暮らしの方が貯金するためのコツをご紹介します。

目標と毎月の貯金額を決める

68
漠然と「お金貯めなきゃ」「貯金したいな」と考えているだけでは、ついついお金を使ってしまって貯まらないものです。

「今年中に100万円貯金する!」など、具体的にいつまでにいくら貯金するといった目標額を設定しましょう。

目標に合わせて、毎月いくら貯金する必要があるのかを割り出すことができます。

目標はあまりに楽に達成できるものにするよりは、「ちょっとがんばらなきゃ難しいかな?」という程度の額にした方がモチベーションが上がります。

とは言えあまりに高い目標では非現実的になってしまうので、実現できそうな範囲内でやや高めに設定するのがコツです。

自動的にお金が貯まる仕組みを作る

69
毎月の収入から必要な分を使って、残ったお金を貯金しようと考えていると、お金がほとんど残らなくて貯金に回せないといったことが起こりがちです。

貯金するためには先に一定の額を貯金して、残った分のお金でやりくりするという考え方が大切です。

このためには、社内預金や財形貯蓄などの制度を利用できる場合は加入して、給与天引きで貯金するようにするのが良いでしょう。

そうした制度を利用できない場合には、給料の振込のある普通預金口座から、毎月給料日に自動積立で定期預金に振り替えるという方法もあります。

「本当に必要なもの」を見極める

70

収入から一定の金額を貯金に回して、残ったお金でやりくりするためには、ムダな出費をできるだけ抑えるのが大切です。
何をもって「必要な出費」と「ムダな出費」とするかは、人それぞれの価値観によるので一概には言えませんが、食費を安くするために極端に偏った食事にして身体を壊しては本末転倒です。

また、お金がかかるからと交際費を削り過ぎたり、趣味にまったくお金を使わないのもさみしいもの。

まずは、自分にとって本当に必要なものや、お金を使うべきことはなんなのかを見直してみることをお勧めします。

「ないと不便だから」「みんな持っているから」と、当たり前に考えてお金を使っていることの中に、意外とムダ使いがあることもあります。

例えばクルマ。税金や車検、駐車場など維持費がかかります。
仕事などでどうしても必要な方もいると思いますが、週末ぐらいしか乗らないという人もいるのではないでしょうか。

どうしても必要でないなら、手放すことで節約につながる場合もあります。
一時的な一人暮らしなら、いずれ不要になる家具や家電などをレンタルで済ませるのも手です。

お金を使う時に、本当に必要な出費かどうかを考えてみる習慣を身につけていきましょう。