家具付き物件に住むメリットとデメリットは?
引っ越しをする時は、敷金や礼金、引っ越し費用など何かとお金がかかるものです。
実家住まいから一人暮らしとなると、新しく必要となる家具もあり、より負担は大きくなりますね。
また、仕事の関係で引っ越しが多い人は、いちいち引っ越しのたびに家具をたくさん運び出さなければならず面倒だと感じることもあると思います。
そんなとき選択肢として挙がるのが「家具付き物件」ですが、実際のところはどうなんでしょうか。
今回はそのメリット・デメリットの双方を紹介します。
家具付き物件に住むメリット
家具付き物件は、あらかじめ物件に必要な家具がそろっていますので、新しく家具を買いそろえる必要がなく引っ越しの初期費用を抑えることができます。
転勤族や学生で住む期間が短い人は、引っ越しのたびにベッドやテーブル、冷蔵庫など大きな家具を運び出さなくていいのでとても身軽です。
洋服や本など必要な荷物を最低限の引っ越し費用で運べます。
家具は処分するのにもお金がかかりますので、引っ越しが頻繁にありそうな人には家具付き物件はとても便利です。
また、家具付き物件というと、シンプルであまりおしゃれじゃないイメージを持っている人も多いと思いますが、最近はオーナーさんがセンス良くコーディネートしてくれている物件も増えています。
若い女性向けの可愛らしい部屋や、男女どちらでも住めるスタイリッシュな部屋など、バリエーション豊か。
自分でインテリアコーディネートをする自信がない人にとってもメリットは大きいでしょう。
家具付き物件に住むデメリット
家具付き物件はメリットも多いですが、当然デメリットもあります。
まず、新築物件じゃなければ以前に誰かが使った家具をそのまま使うことになります。
冷蔵庫やテレビなど電化製品は問題ないかもしれませんが、ベッドやソファなどは他人が使っていたものは嫌だという人も多いですね。
それから、好きなデザインや必要な性能のものを選ぶことはできません。
もし住んでいる途中にソファの座り心地が悪いから買い替えたいと思っても勝手に買い替えるわけにはいきませんし、自炊をするから大きめの冷蔵庫がいいなと思っても、備え付けのものが飲み物しか入らないようなサイズだということもあります。
また、もしも備え付けの家具を壊してしまったらその修理費用は負担しなければならないこともあります。
家具付き物件が合う人もいますし、合わない人も当然います。
先にきちんとメリットとデメリットを理解しておくと言え選びの際に良い参考となるでしょう。
家具付き物件は気になるけれど条件がなかなか合わない、という場合はレンタル家具という選択肢もあります。
自分に合う物件を見つけて、快適な暮らしを送りたいですね。