IH炊飯ジャー(3合)の紹介

「ダイヤモンド釜」を採用した3合炊き

blank
ダイヤモンドハードコートで内釜を実現。一粒一粒にしっかり熱を伝える「ダイヤモンド釜」

キッチンにすっきり置ける コンパクトデザイン

blank
コンパクトな3合炊きの炊飯器。
お茶わん1杯からおいしく炊け、少人数世帯にぴったりです。
キッチンにすっきり置けるコンパクトデザイン。

~美味しいご飯の炊き方の説明~

01:ご飯を炊く準備

  1. お米をはかる
    blank

    計量カップすりきりではかる。

    blank

  2. 内釜でお米を洗う
    blank
    ①最初はたっぷりの水で大きくかき混ぜ、水はすぐに捨てる。
    ②お米を軽くかき混ぜるようにして、水を2~3回入れ替えながら洗う。
    (とぎ汁は少し白いくらいでいい)

    • ざる上げ放置をしない。(お米が割れて、べたつきやこげつきの原因)
    • 無洗米は、軽く底からかき混ぜる。(お米と水をなじませる)
  3. 水加減をする
    水加減

    水は炊きたいコースの目盛り(水位線)に合わせる。
    (平らな台の上で、左右両方の目盛りを見ながら)
    • 水の量は、お米のカップ数に合わせる。
      季節やお好みなどで、水位線の上下1~2mm程度を目安に加減する。
      (新米は少な目、夏場は多めに / かためがお好み場合は少なめ、やわらかめがお好みの場合は多めに)
    • お米は、平らにならす。
    • お米の浸水は不要です。
      (「炊飯/再加熱」ボタンを押すと自動で給水)
  4. 内釜を入れる
    内釜

    内釜の周囲の水分などは拭き取っておく。
  5. 電源プラグを差す
    電源プラグ

    • ぬれた手で抜き差ししない。
    • 電源コードは正しく扱う。
      • コードは、赤テープが見えるまで引き出せます。
      • 戻すときは、コードのねじれを直してから、電源プラグを引く。
        (勢いよく引くと破損の原因)

現在時刻 時刻

02:ご飯を炊く

ご飯 炊飯

  1. コースを押して、「▲」を使うコースに合わせる。
    ふつう
  2. 炊飯/再加熱を押す→炊飯開始
    炊飯開始
  3. 炊き上がってブザーが鳴ったら、すぐにごはんをほぐす
    (余分な水分を逃がすため)
    ※ほぐしたあとは、ごはんが内ふたに付かないように平らにする。
お米を浸してから炊くとき(白米・無洗米のみ)
  1. コースを押して、「▼」を「早炊き」に合わせる。
    早炊き
  2. 炊飯/再加熱を押す→炊飯開始
    炊飯開始
  • 炊飯開始直後からの残時間表示はしません。
  • 夏場は30分以上、冬場は1時間以上を目安にしてください。
    (お米の状態や水温によって異なる)
  • 13時間以上(夏場など水温が高い時は8時間以上)浸さないでください。(においの原因)

03:予約する

予約

  1. 予約を押す
    予約
  2. 時(進む/1時間単位)|分(進む/10分単位)
    ※押し続けると早送りできます。
    時刻 設定
  3. 炊飯/再加熱を押す→予約完了
    消灯 点滅
  4. ※炊き上がったらすぐにごはんをほぐす。(余分な水分を逃がすため)

予約完了

04:保温する

保温

保温(自動)

炊き上がると全コース自動的に保温になります。
すぐにごはんをほぐしてください。(余分な水分を逃がすため)

保温

再加熱(手動)

保温中のごはんをあつあつにします。

  1. 保温中のごはんをほぐす
  2. 炊飯/再加熱→再加熱中は、「保温/切」ボタンが点滅します。(約5~7分間)
  3. ブザーが鳴ったらごはんをほぐす

美味しい ご飯 白米 炊き立て

IH炊飯ジャーを使って健康で美味しい食生活を過ごそう!