「一人暮らしに最適な冷蔵庫の選び方」適正なサイズ&必要な機能
一人暮らしの冷蔵庫はどんなサイズが適切なのでしょうか?
大きな冷蔵庫をドンと置いてしまうと部屋が狭く見えてしまいがちですが、冷蔵庫が小さすぎて使いにくいのも困りものです。
一人暮らしの冷蔵庫の適切な選び方についてチェックしてみましょう。
一人暮らしの冷蔵庫の適切なサイズは?
一人暮らしをする上で必要な冷蔵庫の容量は、だいたい80リットル~200リットル程度とされています。
冷蔵庫を購入する上で考えるべきなのは、自分に合った大きさです。自炊をする人としない人、冷凍庫をよく使う人とあまり使わない人では、必要な冷蔵庫のサイズも違います。一人暮らしのライフスタイルに照らし合わせて、冷蔵庫を選んでみましょう。
冷蔵庫を選ぶときのチェックポイント
新生活シーズンに家電売場などで冷蔵庫や洗濯機、炊飯器などがセット販売されていることがよくありますが、こういったセットの冷蔵庫に多いのは140リットル前後のもの。冷蔵室と冷凍室の2ドアタイプで高さ130cmぐらいの冷蔵庫が、一人暮らし向けによく売れています。
冷蔵庫を購入するときにはその機能や省エネ性能についてもチェックしておきましょう。
冷蔵庫のモーター音がうるさくて夜眠りにくいというケースもあるので、静音性についても確認しておくと良いです。
料理をする人の場合
一人暮らしはなにかとお金がかかるので、毎日自炊するという人も多いはず。食材をたくさん収納して自炊や作り置きをするつもりならば、200リットル以上の冷蔵庫があると安心です。
食材をまとめ買いしておきたいという人なら、250リットル程度の冷蔵庫があっても良いでしょう。
冷凍庫をよく使う人の場合
自炊は週に数回程度という人の場合は、140リットル前後の冷蔵庫があると良いでしょう。
冷凍食品をストックしておきたい、冷凍庫を使う頻度が多いという場合には、冷凍室の大きさにこだわって冷蔵庫を選ぶのがおすすめです。
あまり自炊をしない人の場合
料理をほとんどしないという人の場合でも、小さすぎる冷蔵庫を購入するのは考えもの。特に夏場にはよく冷えた飲み物や氷などが欲しくなることも多いので、80リットル程度の冷蔵庫があると良いでしょう。
近所にスーパーやコンビニがあり、その都度食べ物や飲み物を買うという人なら、コンパクト冷蔵庫のみで乗り切るのもひとつの方法です。
一人暮らしに必要な冷蔵庫のサイズは、個々のライフスタイルによって変わってきます。自炊をするのかしないのかなど、自分の生活ビジョンを思い描いた上で最適な冷蔵庫を購入するようにしてください。