夏を快適に! 遮光カーテンを取り入れるべき理由&選び方

青と白のカーテン
じりじりと強い日差しが降り注ぐ夏シーズン。屋外にいるときはもちろんですが、室内にいても窓から強い日差しが入り込み、暑さやまぶしさを感じます。
少しでも夏を涼しく快適に過ごすためには、外からの強い日差しをシャットアウトすることが大切です。
そこで役に立ってくれるのが、遮光カーテン。光を遮るためのカーテンですが、日差しも遮ってくれるので夏の室温上昇に対抗することができるのです。
そこで今回は、遮光カーテンを取り入れるべき理由をさらに掘り下げ、おすすめの遮光カーテンの選び方をご紹介いたします。

 

夏に遮光カーテンを取り入れるべき理由

・外からの日差しを遮って暑さ・紫外線カットができる
一般的なカーテンに比べると遮光カーテンは分厚いのが特徴で、黒糸が織り込まれているので日差しを遮って断熱してくれる効果が期待できます。そのため、外から降り注ぐ強い日差しをしっかりと遮ってくれるのです。室温の上昇を防ぎ、床や家具の日焼けも避けられるのが嬉しいポイントです。
また、遮光カーテンには窓から入り込む紫外線もカットする効果があります。日焼けなどの肌トラブルが気になる方にもおすすめです。

・室温が下がるので冷房効率が上がる
外からの日差しを遮ることができれば、自然と室温の上昇も抑えられるもの。それでももちろん冷房の使用は欠かせませんが、遮光カーテンを使用した状態で冷房をつけると室内を効率的に冷やすことができます。
素早く涼しさが感じられる上に、冷房代が抑えられて節約につながるというメリットがあります。

 

遮光カーテンの種類についてチェックしよう

ひと口に遮光カーテンといっても、遮光1級・遮光2級・遮光3級の3つの種類に分けられます。それぞれにはどのような違いがあるのか、各種類の特徴を見てみましょう。

・遮光1級カーテンの特徴
遮光1級のカーテンは99.99%の光を遮断し、3つの種類の中で最も光を通さないカーテンです。昼間でもほとんど光を通さないため、ホームシアターを楽しみたい、部屋を真っ暗に保ちたいという場合に最適な種類といえます。

・遮光2級カーテンの特徴
遮光2級のカーテンは99.80%以上~99.99%未満の遮光率があります。
1級のカーテンと比べても負けを取らない遮光率がありますが、昼間だとうっすら光が浮かびます。そのため、部屋を真っ暗にしすぎることなく、強い光を遮りたいというときにおすすめです。

・遮光3級カーテンの特徴
遮光3級カーテンは99.40%以上~99.80%未満の遮光率があり、3つの種類の中では遮光率が低いカーテンとなります。とはいえ十分に遮光効果は得ることができ、部屋にほどよく明るさももたらしてくれます。部屋が暗くなるのを避けたいという方におすすめです。

 

遮光と明るさのバランスを取るなら遮光2級カーテンを!

3つの種類がある遮光カーテンですが、遮光率や明るさのバランスを考えると遮光2級カーテンが使いやすいといえます。遮光1級のカーテンは朝も昼もしっかりと光を防ぐため朝日なども入りませんが、遮光2級はうっすらと窓辺に明るさが感じられます。カーテンを閉めていても外の様子を感じ取ることができるのがメリットです。

 

ツインベッド

遮光に加えて、日差しや紫外線カット、さらに冷房効率アップというメリットたくさんの遮光カーテン。日差しを遮るので、睡眠を邪魔しないという特徴もあります。
この夏は遮光カーテンを取り入れて、快適に過ごしてみてはいかがでしょうか。