寒い時期こそサーキュレーターを導入! 暖房効率を上げる使い方とは

寒い時期こそサーキュレーターを導入! 暖房効率を上げる使い方とは

「暖房を使っているのにあまり暖かくならない」というお悩みをもつ方もいると思います。
暖房をつけていても部屋が暖かくならないのは、暖かい空気が上の方に溜まってしまうためです。
サーキュレーターを使って室内の空気を循環させれば、効率的に室内を暖めることができますよ。
この記事では、暖房効率をアップさせるサーキュレーターの使い方について紹介します。

サーキュレーターにはどういった効果がある?

寒い日にエアコンの暖房を稼動させているのになんとなく寒い気がしたり、顔は暑いのに足元に冷えを感じたりすることがあります。
エアコンから吹き出す暖かい風は上の方に溜まり、冷たい空気は下の方に降りてくるものです。

せっかく暖房を使っているのに室内に温かい空気が行き渡らないというのは、もったいないですよね。
室内を暖めるためには、サーキュレーターで暖かい風を行き渡らせるのがおすすめです。

サーキュレーターは扇風機のように涼しい風を起こすためのものではなく、空気を循環させるための風を送るアイテムです。
サーキュレーターが起こす風はらせん状になっており、上に向かって運転させれば室内の空気を効率的に循環させることができるのです。

サーキュレーターの正しい置き場所や向きとは

サーキュレーターを置くときには、空気を循環させる流れを作ることが大切です。
エアコンの風向は下向きに設定し、サーキュレーターは天井に向けて回しましょう。

このとき、サーキュレーターはエアコンの真下に近い位置に置き、真上に向かって風を送るのが効果的です。
ただし室内には家具があるため、理想的な位置にサーキュレーターを置けないケースもあるものです。
こういった場合には極力エアコンに近い位置になるよう置き、上部に向かってサーキュレーターを回せばOKです。
室内を効率的に暖めようと思うのなら、サーキュレーターの置き場所に十分気をつけたいですね。

レンジでのサーキュレーターを取り入れて賢く節約!

一般的に、エアコンの暖房を使うときに設定温度を1度上げれば10%の節電になるといわれています。
サーキュレーターを使えば効率的に室内を暖められるので、エアコンの設定温度が低めでも快適に過ごすことができます。
サーキュレーターを取り入れることによって電気代を下げられるのはとてもお得ですよね。

さらに、室内に風があれば部屋干しの洗濯物が乾きやすくなるというメリットもあります。
冬場ではなく夏場にも、冷房とサーキュレーターを併用すれば効率的に室内を涼しく保つこともできますよ。
最近では扇風機とサーキュレーターが一体型になったものも発売されています。
こういったアイテムを取り入れれば、1年を通して使うことができとても便利ですね。

 
レンジでの調理に注意が必要な食品5:いも類、かぼちゃ
 

サーキュレーターを取り入れれば室内が暖まって気持ちよく過ごせる上、電気代の節約につながるのも嬉しいですね。
寒い冬を暖かく快適に過ごすためにも、ぜひサーキュレーターを取り入れてみてくださいね。